今週末19日、20日は完成見学会です
2016年11月16日 | ブログ
19日、20日の2日間 お客様のご厚意にて、 「元町の家」完成見学会を開催させていただきます。 コンパクトながら、感性を豊かに育む素敵なお家ができました。 パッシブソーラーシステム「そよ風」を搭載し、 薪ストーブも設置。 ...
薪ストーブに火をつけました
2016年11月09日 | ブログ
今朝は寒かったので 薪ストーブに火をつけました。 ハンプトンH300です。 あったかくて みんなストーブの周りにあつまります。 それも薪ストーブの魅力です。
炎のある暮らし展のおしらせ
2016年11月07日 | ブログ
11月23日(祝)にあたか展示場にて 炎のある暮らし展を開催します。 薪ストーブとバイオエタノール暖炉の展示はもちろん ストーブ料理の試食、薪の特価販売など予定してます。 炎のある暮らしをこれからお考えの方 ...
トコナメエプコス見学
2016年09月16日 | ブログ
社長がトコナメエプコスに見学へいってきました。 こちらは恵比寿にあるショールームの様子です。 ノルウェーの妖精、トロールも たくさんいました。 ヨツール、スキャンのストーブの 取扱いを開始しました。 ご興味のある方は い ...
ガラス集熱板取付です
2016年09月15日 | ブログ
元町の家の「そよ風」施工が着々とすすんでいます。 こちらはガラス集熱板です。 本来「そよ風」は採熱板を採用することで ガラス集熱板を使用しなくても 効率よく空気を暖めることができます。 しかし、風が強い地域 ...
お庭におすすめの植物です
2016年09月14日 | ブログ
大好きな花が咲いてます(素敵な写真じゃなくて失礼)。 これは、ニラです。 そう。食べられるあのニラ。 夏の終わり頃から秋にかけての庭を 白くてきれいな花でかざってくれます。 どんなところでも育つ(気がする) 丈夫でおすす ...
元町の家のそよ風、気密テストです
2016年09月02日 | ブログ
そよ風の家において、基礎は、 屋根で温めたり冷やしたりした 空気を蓄熱しておく大切な場所。 断熱と気密をしっかりとしなくては!です。 そして今度は屋根へまいります。 採熱板を板金で蓋します。 そしてしっかり ...
今日のそよ風は、採熱板登場!
2016年08月23日 | ブログ
良いお天気のもと “チャンバー”と呼ばれる 屋根面で暖められたり冷やされたりした空気が通る 風道がつけられました。 そして、これが採熱板ですね。 そよ風のすばらしい特徴の一つである採熱板。 こ ...
今週末19日、20日は完成見学会です
2016年11月16日 | ブログ
19日、20日の2日間 お客様のご厚意にて、 「元町の家」完成見学会を開催させていただきます。 コンパクトながら、感性を豊かに育む素敵なお家ができました。 パッシブソーラーシステム「そよ風」を搭載し、 薪ストーブも設置。 ...
薪ストーブに火をつけました
2016年11月09日 | ブログ
今朝は寒かったので 薪ストーブに火をつけました。 ハンプトンH300です。 あったかくて みんなストーブの周りにあつまります。 それも薪ストーブの魅力です。
炎のある暮らし展のおしらせ
2016年11月07日 | ブログ
11月23日(祝)にあたか展示場にて 炎のある暮らし展を開催します。 薪ストーブとバイオエタノール暖炉の展示はもちろん ストーブ料理の試食、薪の特価販売など予定してます。 炎のある暮らしをこれからお考えの方 ...
トコナメエプコス見学
2016年09月16日 | ブログ
社長がトコナメエプコスに見学へいってきました。 こちらは恵比寿にあるショールームの様子です。 ノルウェーの妖精、トロールも たくさんいました。 ヨツール、スキャンのストーブの 取扱いを開始しました。 ご興味のある方は い ...
ガラス集熱板取付です
2016年09月15日 | ブログ
元町の家の「そよ風」施工が着々とすすんでいます。 こちらはガラス集熱板です。 本来「そよ風」は採熱板を採用することで ガラス集熱板を使用しなくても 効率よく空気を暖めることができます。 しかし、風が強い地域 ...
お庭におすすめの植物です
2016年09月14日 | ブログ
大好きな花が咲いてます(素敵な写真じゃなくて失礼)。 これは、ニラです。 そう。食べられるあのニラ。 夏の終わり頃から秋にかけての庭を 白くてきれいな花でかざってくれます。 どんなところでも育つ(気がする) 丈夫でおすす ...
元町の家のそよ風、気密テストです
2016年09月02日 | ブログ
そよ風の家において、基礎は、 屋根で温めたり冷やしたりした 空気を蓄熱しておく大切な場所。 断熱と気密をしっかりとしなくては!です。 そして今度は屋根へまいります。 採熱板を板金で蓋します。 そしてしっかり ...
今日のそよ風は、採熱板登場!
2016年08月23日 | ブログ
良いお天気のもと “チャンバー”と呼ばれる 屋根面で暖められたり冷やされたりした空気が通る 風道がつけられました。 そして、これが採熱板ですね。 そよ風のすばらしい特徴の一つである採熱板。 こ ...
今週末19日、20日は完成見学会です
2016年11月16日 | ブログ
19日、20日の2日間 お客様のご厚意にて、 「元町の家」完成見学会を開催させていただきます。 コンパクトながら、感性を豊かに育む素敵なお家ができました。 パッシブソーラーシステム「そよ風」を搭載し、 薪ストーブも設置。 ...
薪ストーブに火をつけました
2016年11月09日 | ブログ
今朝は寒かったので 薪ストーブに火をつけました。 ハンプトンH300です。 あったかくて みんなストーブの周りにあつまります。 それも薪ストーブの魅力です。
炎のある暮らし展のおしらせ
2016年11月07日 | ブログ
11月23日(祝)にあたか展示場にて 炎のある暮らし展を開催します。 薪ストーブとバイオエタノール暖炉の展示はもちろん ストーブ料理の試食、薪の特価販売など予定してます。 炎のある暮らしをこれからお考えの方 ...
トコナメエプコス見学
2016年09月16日 | ブログ
社長がトコナメエプコスに見学へいってきました。 こちらは恵比寿にあるショールームの様子です。 ノルウェーの妖精、トロールも たくさんいました。 ヨツール、スキャンのストーブの 取扱いを開始しました。 ご興味のある方は い ...
ガラス集熱板取付です
2016年09月15日 | ブログ
元町の家の「そよ風」施工が着々とすすんでいます。 こちらはガラス集熱板です。 本来「そよ風」は採熱板を採用することで ガラス集熱板を使用しなくても 効率よく空気を暖めることができます。 しかし、風が強い地域 ...
お庭におすすめの植物です
2016年09月14日 | ブログ
大好きな花が咲いてます(素敵な写真じゃなくて失礼)。 これは、ニラです。 そう。食べられるあのニラ。 夏の終わり頃から秋にかけての庭を 白くてきれいな花でかざってくれます。 どんなところでも育つ(気がする) 丈夫でおすす ...
元町の家のそよ風、気密テストです
2016年09月02日 | ブログ
そよ風の家において、基礎は、 屋根で温めたり冷やしたりした 空気を蓄熱しておく大切な場所。 断熱と気密をしっかりとしなくては!です。 そして今度は屋根へまいります。 採熱板を板金で蓋します。 そしてしっかり ...
今日のそよ風は、採熱板登場!
2016年08月23日 | ブログ
良いお天気のもと “チャンバー”と呼ばれる 屋根面で暖められたり冷やされたりした空気が通る 風道がつけられました。 そして、これが採熱板ですね。 そよ風のすばらしい特徴の一つである採熱板。 こ ...