Author:

Y様邸、改装工事

Y様邸、改装工事

 | 
Y様邸の内装工事、楽しく進行中です。 今回ははじめから図面を描かず 現場で相談を重ねながら デザインや方向性を決めていくという 稀な現場です。 グラフィックデザイナーをされている施主様。 現場の壁には、 施主様のセンスが ...
新しいミニ看板できました

新しいミニ看板できました

 | 
あたかのミニ看板をつくりました。 ウレタン樹脂のカルプボードをカットした カルプ文字という素材を使った看板です。 文字はもちろん、ロゴ等の複雑なものも製作可能です! 表札などにもかわいいですね。 ご注文もお受けしますので ...
枕木ロード

枕木ロード

 | 
先日、社屋の敷地内、 バラスがしきつめられていた小道に 枕木を敷きました。 切るのも、敷くのも、 なかなか大変です。 男性陣のがんばりにより、 素敵な枕木ロードに仕上がりました~。
看板が新しくなりました

看板が新しくなりました

 | 
看板をリニューアルしました。 atakaカラーの板張りに、アイコンとロゴをつけました。 車で通りすぎる際も、何屋かわかりやすくなりました!(と思う。) 以前はカフェと間違えられることもありましたもので…
キリスト教式の地鎮祭

キリスト教式の地鎮祭

 | 
H様邸、地鎮祭です。 今回はあたか初のキリスト教式地鎮祭となりました。 牧師さんと共に 賛美歌を歌い、お祈りをします。 今回はされませんでしたが 本来であれば聖書を地面に埋めるとのこと。 宗教や方法は違っていても 新しい ...
服部珈琲の土壁

服部珈琲の土壁

 | 
  服部珈琲工房の土壁を一部塗り直しました。 昔ながらの土壁です。 竹を縦横に組んだ小舞(こまい)という下地に 泥を塗りこみます。 季節に合った泥を使用するため 仕上がりの表情も少しづつ違うとのこと。 職人さん ...
お掃除女子。

お掃除女子。

 | 
こんにちは。 今日は、会社廻りのお掃除をご近所のお姉さん方にお願いしてみました油断してる所を一枚お疲れ様でございます。            
池本喜巳小さな写真美術館②

池本喜巳小さな写真美術館②

 | 
あたかが改修工事に入っている   池本喜巳小さな写真美術館が   4月23日金曜日、オープンを迎えます。 山陰の個人商店を撮影したシリーズ   「近世店屋考」の展示もスタート。   ...
池本喜巳小さな写真美術館

池本喜巳小さな写真美術館

 | 
あたかが改修工事をさせていただいている 池本喜巳小さな写真美術館 。 本日の日本海新聞の海潮音に記事が載っていました。 開設が楽しみですね。
鳩を保護、そして送る

鳩を保護、そして送る

 | 
飛べないハトさんを保護しました。 こんな間近でみたことがなかったので はじめは驚きましたが なかなかかわいいですね、あなた。 あしに番号があり、連絡しました。 新潟ご出身だったようです。 世の中には動物専門の運送屋さんが ...
国府賃貸住宅受賞しました

国府賃貸住宅受賞しました

 | 
中国電力株岸会社主催の 「エコ電化住宅作品コンテスト2015」で 国府の賃貸住宅が審査委員特別賞受賞しました。
大人の隠れ家

大人の隠れ家

 | 
事務所の一部を改装しました。 おうちの中の一部屋だけでも こんな感じで改装できるんです! 作り付けのカウンターや建具に 感じ良い素材をチョイスすることで ぐっといい雰囲気に仕上がります。 大人の隠れ家、完成!